★リップル購入可能!カード決済購入可能!


韓国の金融規制機関が、同国におけるデジタル通貨取引所の操業のための規制ガイドラインを2017年の第一四半期までに導入する計画であることを明らかにした。
大韓民国金融委員会によってタスクフォースがローンチされ、デジタル通貨の規制の状態に関する議論、取引所に認可を与える準備、そしてマネーロンダリングやトランザクションにおける詐欺を防止する方法の確立を討論するために定期会合を持つ予定だ。
金融委員会の議長Yim Jong-yong氏は第12回Fintech Center Demo Dayのイベントにおいて、「政府はアメリカや日本その他の国々におけるグローバルなトレンドに沿って、全面的なデジタル通貨のシステム化を推進している。」と述べた(Korea Heraldからの引用)
韓国の行政機関、未来創造科学部が現在同国におけるビットコインの操業に対する規制を監督しているが、金融規制の枠組みは提供していない。最初の会合で、このタスクフォースは同セクターには規制が必要であることを合意し、新しく制定するルールにはデジタル通貨取引の不法利用を防ぐための強力な規制が含まれるべきだと提案している。
韓国のメディアthe hankyorehの報道によると、「『デジタル通貨』に関する法的な定義はまだ定められていない。私たちは法的な定義を考案することからこの取り組みを始める計画であり、それによって税金の支払い、マネーロンダリングそして顧客保護のような課題に対処することができるようになる。」とFSCの情報筋は語っているとのことだ。「私たちはおそらく法的な定義とフィンテック開発のロードマップにおける明確な計画を来年最初の四半期までに提示するだろう。」
加えて、韓国政府はフィンテック企業と金融機関をまとめてブロックチェーンコンソーシアムを設立する計画であると報じられている。
フィンテックのエコシステムを育成するために、政府は今後3年間で3兆ウォン(26億5千万ドル)の財政的援助を行う方針だとYim氏は語っている。FSCによると、2017年Q1に明らかにされるそれらの方策によって、フィンテック開発ロードマップの第二段階の「基本的な方向性」が定められるとのことだ。
「フィンテックロードマップの第一段階は非合理的な規制を取り払うことに焦点が当てられていたが、第二段階においては現行システムを再設計することによってよりフィンテック環境に適合したものにしていくことに焦点が当てられる。」とYim氏は付け加えた。
参考URL: https://www.coin-portal.net/2016/11/29/15303/
